- HOME
- 学科紹介/ごあいさつ
- 実習風景
本番さながらの実習と、充実した設備が、あなたの夢を実現させる。
救急車乗車シミュレーション実習
路上を走行しながら、実践さながらのシミュレーション実習を行います。学生同士で救急隊と傷病者役を交代しながら実施したり、パソコンと連動した実習人形を用い、正確な処置等の知識・技術向上を図ります。(本校専用高規格救急車 車内実習)
静脈路確保・薬剤投与実習
静脈路を確保して、傷病者への薬剤投与を行います。
気管挿管(ビデオ喉頭鏡)
従来の喉頭鏡を用いた気管挿管に加え、ビデオ喉頭鏡を使用すると手技が容易で安全に経口挿管ができます。
血糖値測定・ブドウ糖投与
血糖値を測定し低血糖発作症例へのブドウ糖溶液の投与。
心電図測定実習
心臓機能の状態を測定し、不整脈等を解読するための実習です。それと同時に生命の危険性を早期に判断する能力を養います。
バイタルサインの測定実習
倒れた人の症状や生命徴候を正確に判断する、人命を救う上で重要な実習です。
九州大学病院
福岡大学病院
聖マリア病院
済生会福岡総合病院
独立行政法人 国立病院機構
関門医療センター国立大学法人
熊本大学医学部附属病院佐賀大学病院
長崎大学病院
佐賀県立病院好生館
国立大学法人
琉球大学医学部附属病院広島市立病院
大分市医師会立アルメイダ病院
久留米大学病院
鹿児島市立病院
大分県立病院
宮崎大学医学部附属病院